やりたいこと

perl, python, ruby あたりで、掲示板っぽいもの作って比較 c/c++の勉強。 各言語でgui作って比較。 比較は、インストールから、コードまで。そこから、ライブラリや文法とか比較できたら面白い?

いろいろ

constとか、その辺のことをいろいろ復習。 参照やポインタのことも確認しておこう。 クラスの初期化やら、継承関係のことも。

C言語を使うこと

Java言語やら、オブジェクト指向言語なんて呼ばれる言語を使っていたり、ライブラリの豊富な言語を使っていると、文字列の扱いやメモリ管理なんかに対する考えが希薄になる。 だからなのかもしれないけど、研修でC言語をめいっぱい使って、調べる資料もmanpa…

BEST SOFTWARE WRITING

http://www.amazon.co.jp/dp/4798115819/ 購入。

SEって、夜仕事するのが好きだよね?/Tech総研 むしろ、午前中の方が集中できる・・・ 夜落ち着くのは、習慣的なもののような気がするなぁ。

カンヅメ

今日は寝よう。このペースならきっと終わるはず。

ふんばりどころ。

土曜日日曜日月曜日。この3日で、論文を完全に仕上げるぞ!

もくひょー

論文書きながら、 perlの勉強をして、 unixでのcの書き方も勉強するぞ! とりあえず、一通りやってみるだけやってみよう。

あんれ〜?

テキストが28日に更新されるはずが、まだ更新されてません・・・。どうなってるのかなぁ。

ネットサーフ。

ZIPでくれ! http://pic.triggerworks.net/ なんだか、普通のツールでもありそうだけど、そういうのをウェブサービスにしていくのが良いんだろうね。 携帯業界に衝撃、米国企業が多機能携帯の基本特許を取得 - Technobahn http://www.technobahn.com/cgi-bin…

論文の要旨

恐ろしく短い・・・修士論文なんて、今までやってきたことをまとめなきゃいけないはずなのに。 2ページにまとめるとか、どんだけー。

スキーにいって学んだこと

転ぶギリギリで滑ったほうが、成長する。 転ぶことは、思ってるより痛くない。 転んでも大丈夫だなと確信できると伸びる。 全然滑れないところではなく、滑れそうという希望が持てるところで滑る。 良い先生に出会うことが成長への近道。 成長する近道はない…

付き合う人を選ぶこと

親にはいわれたことがある。付き合う人をもっと選んだ方がいいと。 小さいときの自分は、いろんな人と付き合うことで、沢山のことを吸収できるからとてもいいことだと思っていた。 今では、そうではないのか?と問われると、器がそれほど大きければね。と答…

manコマンドのあと

先日、入社前の試験で演習をしたのだけど。 lsで、表示するファイルを、下位のディレクトリも再帰的にたどって表示してくれるRオプションが見つけられなかった。 manでlsを見ればありそうって思ったのはいいけど、どう探せばいいのかも分からず。 JMProject…

できる人の勉強法

できる人の勉強法作者: 安河内哲也出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2006/12/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 13人 クリック: 391回この商品を含むブログ (142件) を見る心に留めておきたい項目がいくつもあったので、メモ。 最初の一歩 いつもや…

シュリンクを使うワケ。

流通チャンネルの選択肢が増えるにつれ、コミック読者も進化してきました。昔は読むのも買うのも情報をとるのもすべて書店であった時代がありました。しかし、それぞれのお客さんの使い分けが進んだ結果、書店に来る人は「買う」に特化した人が増えてきたの…

C/CLIなどを学ぶリンク

Visual C++ の勉強部屋 C++/CLI 言語仕様書 C++プログラマのためのC++/CLI入門 今はやる暇ないかもしれないから、リンクだけっ

いろいろやりたいは、何もできない。

何かを始めるなら、何かをあきらめるってたしか、そんなライフハックがあったと思う。 友達が、質問だといって、.netなC++のプログラムを持ってきた。win32なら少しは分かるのだけど、.netは不勉強。C#で少し触ったけど、まだまだだ。 なんか、すっごい惹か…

C++入門(2)

Chapter02C++の基本を読破〜

pdf閲覧ソフト

http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/docviewer/foxitreader.html すごい軽量。MacではWindowsよりpdfの閲覧がすいすいでいいわって思ってたけど、これなら、同じ。 pdfが少しだけ好きになる一品。

ローベルのC++入門講座

購入しました。値段のわりに900ページを超えている恐ろしい本。 入門者から、中級者までを対象として、C++の仕様をほぼ網羅しているという。 とりあえず、ざっと流し読みしつつ、分からないところを中心に勉強していこうか。ロベールのC++入門講座作者: …

C++入門(0)

#include<iostream> using namespace std; int main(){ cout << "こんにちは!こんにちは!" << endl; } はじめのい〜っぽ。</iostream>

C++入門(1)

IDEの使い方。 VisualStudio2008 ソリューションを1つ作らないとコンパイルできない。 mainはプロジェクトに一つのみ。複数ある場合は、参照をクリアする。 mainを書いたソースを選択して、Delキーでクリアを選択。 必要であれば、既存の追加で、参照復活。…

シュリンクを使うワケ。

コミックにシュリンクをしないとどうなるか?(その1) コミックにシュリンクをしないとどうなるか?(その2) 実際、この年に私の店を含めて10店舗でおこなわれたシュリンク無し実験は「シュリンクがあるかないかと売上には、相関関係は認められない」と…

本を借りたらどこまで保証するのか。

今日飲み会があったんだが、そのときに、友人が別の友人から本を借りていたことに気がついた。 そこで、その本を取り出してみると、窓の前に平積みで、思いっきり日焼けをしていた。しかも、重なっている部分だけはそのままで、一部日焼けというかっこ悪い状…

vs2008

Visual Studio 2008 Express Edition 日本語版の提供が開始されました。 あー、インストールせねばー。

ジャンクは、ジャンクじゃないよね

沢山の具体案を考えることは、無駄なようでけっして無駄ではない。採用されなかった案が、その人の将来の持ち駒になるからだ。 ダメ案は悪くない、歓迎すべきジャンクだ。

考えるとは何か?

「考える」という言葉を非常に安易に使っている人が多いと思う。学生に「考えてきたか?」と尋ねると、「考えましたが、ちょっと良い案を思いつかなくて」と言う。「じゃあ、悪い案を幾つか見せなさい」と言うと、きょとんとした顔で、「いえ、悪い案も思い…

人知れず静かに消える

ブログは来年の12月で予定どおり終了し、以後は、近況などは発表せず、できるかぎり表に出ないことにする。どんどん仕事を減らし(連載をやめ、取材も受けない)、人知れず静かに消えていきたい。つまり、来年12月が事実上最後の挨拶になるだろう。 そういう…

会社の試験を受けてきた。

基本的なファイルなどの操作をUNIXで行う。 gccの使い方。ライブラリ、デバッグ、diffからpatchなど。 こんな感じの基本操作をテキストを読んで勉強し、当日は、ちょっとした応用問題を解く形式だ。 問題文を読む限りでも結構意味不明だったり、いったいどん…